NEWS

豆アジが釣れだしたとのことなので、「リビィ」カラーテストを兼ねて狙ってきました

どうも、リグデザインのヤマグチです。だいぶと秋が深まってきており、いよいよ釣りのハイシーズンと呼ばれる時期が近づいてきました

今回は、「ホームにてようやく豆アジが釣れだしたよ」とのことなので、短時間ではありますがアジ狙いで楽しんできました

現地に着き、まずは近日発売開始となりますリグデザイン「リビィ」のカラーテストからスタート。

ミズイロベースのカラーで、ドットグロー(点発光)なカラーです。

1gのジグヘッドからスタートし、一投目からアタリが多発。しかし全く乗ってくれないので、0.4gのジグヘッドに変更すると、バッチリ掛かってくれました!

豆アジサイズではありますが、それなりに数釣りを楽しむことができ、楽しかったです。豆アジのアタリをバシッと掛けたときのあの感じ・・・最高ですよね

豆アジの時合いが終わったのか、アタリが遠のいてきたのと、十分な数を釣りカラーテストとしては十分な反応を得られたので

「メバル」に狙いを定め楽しむことに。ツイッターにて「メバル、釣れてますよ!」という情報を頂いたので、期待に胸が膨らみます

結論としては、一投目からバシッと釣れてくれました。サイズこそ大きくはないですが、やはりメバルの引きは最高に楽しいですね。クセになるやつ

ワームはリグデザイン「リブリブ」のシャンパンホタル

リブリブの他カラーや、リーブイ、サーチーも活用し、メバルも数釣りを楽しむことができました

ちなみにガシラも釣れたので、このエリアでのライトゲーム御三家を釣ることができました

雲に隠れていた月が出た瞬間、サバラッシュが開始。サバも楽しいですが、ワームをボロボロにされがちなので、ここで納竿。

釣果的にも満足いく釣行で、久しぶりに「これぞライトゲーム!」という釣りができ、楽しかったです!